top of page
3.jpg

人生は自己責任

「親方令嬢」と浮き沈みの激しい自営業の家庭で、それなりに贅沢に育つも「女は大学に行かなくていい」と  

男尊女卑の親の殻から飛び出せず大学進学をあきらめる。                        

「性別・年齢・国籍・学歴問わず」の言葉に惹かれプチチャレンジ大手消費者金融に入社、21歳で支店長となり、

「お金を借りる人」の様々な人生を目の当たりに20代を過ごすも仕事に疲れ半ば逃げるように結婚。      

結婚後は家業を手伝うがバブル崩壊の建設業は経営破綻で今度は自分が「借りる人」に。          

経営に関するお金の問題・請負に関する裁判などを経験。家庭では不妊治療、そして突然の相続・事業承継。 

次々と重くのしかかる現実に旦那も身内も誰も守ってくれない。ならば

「人生は全て自己責任」と自分らしい生き方を求め34歳離婚。  

  

高卒・手に職無し・身内無しのシングルマザーが

息子と共に『生きるため』に資格を取得。

ファイナンシャルプランナーとして開業し、

「波乱すぎる人生の経験」

「生きるため得た活きた知識」

で本音のプランニング。。

自身の資格取得経験を活かし専門学校や資格取得学校で講師を務める傍ら、年間100件近い企業セミナーに登壇。考え方はシンプルに、頭でっかちにならない。身近な事例に置き換えてイメージ作り、難しい専門用語・法律用語は  「自分語」に訳して笑いと実務を盛り込んだ講義は役立つ知識・生きた知恵で多くの資格取得者を生みだす。

詳しくお知りになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。

概要: 概要
bottom of page